『ねこの約束』行ってきました。
こんにちは、中小企業診断士の遠藤久志です。本日は地元岐阜市での仕事でした。せっかく岐阜駅に立ち寄ったので、4月6日にオープンしたという、『ねこの約束』というお店に行って見ました。
場所は、JR岐阜駅すぐのショッピングモール『アクティブG』に入ってすぐのところ。ねこのイラストに誘われるように店内へ。
早速、マドレーヌとかりんとうを購入、おやつに食べてみました。
これらをつくっているのは、『社会福祉法人いぶき福祉会』のみなさん。
今まで、直接いぶき福祉会の方との接点はなかったのですが、常滑の酒蔵『澤田酒造』さんが梅ジャムの生産委託をされたり、知多の社会福祉法人の方を通じてかりんとうの存在を知っていましたので、こうした形で地元の岐阜市で再会できたことは、感慨深いものがあります。
ちなみに、皆さんが心をこめてつくられているからなのか、とても優しい味がしました。
岐阜市にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!!
『ねこの約束』ショッピングサイトはこちら。
『社会福祉法人いぶき福祉会』のサイトはこちら
ついでに、『中小企業診断士えんさん』の公式サイトはこちら
« 責任とる気、全くナシ!鳩山内閣は国政を担う資格ナシ!! | トップページ | 逆「承継」がトレンド? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ダイエット&スイーツ(2012.02.05)
- フォトグラファーえんさんの視点!(2012.01.17)
- 仙台の旅(グルメ&観光編)(2011.11.23)
- えんさんの成都旅行記‐4 (グルメ編)(2011.09.01)
- 『ねこの約束』行ってきました。(2010.04.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- 泉佐野市が示してくれたネーミングライツの問題点(2012.03.23)
- どうなる!? オリンパスのデジカメ部門(2011.11.12)
- 買う立場になって「横浜ベイスターズ譲渡問題」を考えてみる。(2011.10.25)
- 中部経済新聞にて、「事業承継」に関する執筆記事が掲載!(2011.05.20)
- 「牛トレーサビリティ法」は形骸化?(2011.05.10)
「つれづれ」カテゴリの記事
- 続:春の訪れ(2012.04.01)
- 春の訪れ(2012.03.24)
- 師崎の日の出を訪ねて(2012.02.04)
- 「雁道通商店街」までぶらり散歩(2012.01.21)
- 初詣に行ってきました。(2012.01.02)
コメント