続 ”報道”の名に値しない報道ステーション
古舘伊知郎の余りに情緒的、扇情的なコメントが気に障るのでめったに見ないが、見ると腹が立つのでついブログのネタにしてしまう、『報道ステーション』。
「地に落ちたり、マスコミ」
http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-739c.html
「”報道”の名に値しない報道ステーション」
http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-5548.html
そんな報道ステーションに、ついにBPO(放送倫理・番組向上機構)が、重大な放送倫理違反がありとの認定を下した。以下、抜粋。
『同ニュースでは参院議員の集会での野中氏の映像などを放送。決定は「放送内容全体から受ける印象において、一部の視聴者にあたかも申立人(野中氏)が政治力で膨大かつ不要ともいえる事業を持ってきたという認識を生じさせた」とし、「全土連の政治力を印象づけることが目的だとしても極めて安易、短絡的」と批判。
さらにキャスターがニュースの最後に「(補助金が)じゃぶじゃぶ使われているきらいがある」と発言した点について「放送当時の裏付け取材の範囲を超え、断定的に、視聴者にすべての補助金が適正に使用されていないのではないかとの認識を与えかねない不適切な表現」とした。』
今までテレビ不祥事といえば、VTRにおけるやらせ、悪質な印象操作など、もっぱら制作側の姿勢が問題とされ、キャスターの発言そのものが問題視されたのは珍しい。思い出すところでは、不二家に「廃業したほうが良い」と発言したみのもんだくらいだろうか。古舘・みのの両者に共通するのが、政府・与党・大企業イコール悪、野党・弱者・庶民イコール善という単純な図式のもと、ずさんな事実認識の中で正義を気取った発言をするところだ。
そのような人材に、”報道”を掲げる番組のメインキャスターを任せてしまうという危うさ。今後、広告収入はますます減る中、テレビは品質劣化を防ぐことが果たして出来るのだろうか?
「報ステ」に重大な倫理違反=放送人権委
3月30日18時42分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000105-jij-soci
追記:テレビ朝日は、連日に渡って不公正な放送を指摘された。新聞離れ、テレビ離れ、さらに連日の不祥事で、ますます窮地に追い込まれる朝日新聞社に未来はあるか?
テレビ朝日に厳重注意=番組が放送法に抵触-総務省
3月31日17時1分配信 時事通信
総務省は31日、テレビ朝日が1月10日に放送した「情報整理バラエティー ウソバスター!」で、番組用に作成したインターネットのブログを実在する第三者のもののように紹介したことが放送法に抵触するとして厳重注意するとともに、再発防止に向けた取り組みを要請した。
テレビ朝日は、実在するブログの作成者から最終的に撮影許可を得られなかったため、「番組スタッフが新たにブログを作成、放送した」と説明。「極めて不適切だった」とした上で、再発防止に向けてチェック体制の充実とスタッフの意識向上などの取り組みを強化するとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000117-jij-bus_all
参考ブログ
http://tomoyuki0506.at.webry.info/200903/article_31.html
↓「なるほどねぇ~」と思ったら、下記へのクリックお願いします。
↓「いよっ!その通り!」と思ったら、下記へのクリックお願いします。
↓「なかなか鋭いね!」と思ったら、下記にもクリックを!
« 大企業は人材輩出業たれ! | トップページ | 続 新たな需要は「カイゼン」ではなく「革新」から生まれる。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- えんさんの成都旅行記-5 (観光地編)(2011.09.04)
- 10/7(金)、ウインクあいちにて「消費市場としての 中国マーケット販路開拓セミナー」開催します!(2011.09.02)
- えんさんの成都旅行記‐4 (グルメ編)(2011.09.01)
- えんさんの成都旅行記-3 (価格調査編)(2011.08.29)
- えんさんの成都旅行記-2 (市場調査編)(2011.08.27)
「つれづれ」カテゴリの記事
- 続:春の訪れ(2012.04.01)
- 春の訪れ(2012.03.24)
- 師崎の日の出を訪ねて(2012.02.04)
- 「雁道通商店街」までぶらり散歩(2012.01.21)
- 初詣に行ってきました。(2012.01.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 続 ”報道”の名に値しない報道ステーション:
» 許してなるものか、過剰演出相次ぐテレ朝・報道!!! [東郷 幹夫の思いつくまま日記]
「日テレNEWS24」の今日(4月1日)の報道、『放送法抵触、テレビ朝日に厳重注意~総務省<4/1 2:53>(注)』によれば、 「テレビ朝日」が今年1月に放送した「情報整理バラエティーウソバスター!」で、番組撮影用に作成したインターネット情報を実在するもののように紹介したことが放送法に抵触するとして、総務省は先月31日、テレビ朝日に対し、厳重注意をした。
テレビ朝日は「極めて不適切だった」とした上で、再発防止に向けて、チェック体制の充実などの取り組みを強化するとしている。とのこ...... [続きを読む]
コメント